平成27年度・第70回東日本ソフトテニス選手権大会 要項 1.主催 東日本ソフトテニス連盟 2.共催 (公財)日本ソフトテニス連盟 3.主管 千葉県ソフトテニス連盟・東京都ソフトテニス連盟 4.後援 千葉県 白子町 5.期日 平成27年7月11日(土) 受付 7月10日(金)午後2時〜午後5時【第一会場】 7月11日(土)午前8時〜8時30分【第一会場】 開会式 7月11日(土)午前8時30分 競技開始 午前9時(予定) 平成27年7月12日(日) 受付 7月12日(日)午前8時〜【各会場】 競技開始 午前8時30分 平成27年7月13日(月) 予備日 ※表彰式は、第一会場2階クラブハウスにて各種別競技終了後行う。 6.種別 「男女」一般・成年・シニア45・50・55・60・65・70・75 7.競技会場 (1日目・2日目の両日) 白子町サニーテニスコート他 全種別 (会場)
白子町テニスコート(砂入り人口芝70面)
〒299−4125 千葉県長生郡白子町中里5333 8.前日練習 7月10日(金)午後2時から5時まで無料開放
混雑した場合は、譲り合ってコートを使用ください。 9.参加制限 (1)
各種別フリー参加とし、学連は64ペア以内とする。
(2) 高校生は各支部2ペア以内、関東ブロック内各支部は4ペア以内とする。
(3) 1人1種別に限る。
(4) 申込み数が7ペア未満の場合は、若い種別に組み入れる。 10.参加資格 (1) 技術等級制度2級以上(一般)及び公認審判員制度の有資格者であること。 (2) 他支部所属選手とペアで出場する場合は、両所属連盟会長の承諾を得た うえで、いずれかの所属連盟から申し込むこと。 11.参加料 1ペア 4,000円(日本連盟会員登録者) ※1ペア
6,000円(未登録者) 12.試合方法 (1)
(公財)日本ソフトテニス連盟ハンドブックによる。
(2) トーナメント戦(7ゲームマッチ) (3)
参加数により、8〜15ペアの場合はリーグ戦とする。 但し、コート事情による。 13.審判 各コート初戦(大会2日目も)は、指定審判とする。以降は敗者審判とする。 準決勝・決勝は、本部審判員が行う。 14.使用球 一般男女・成年男女はケンコーボール、その他の種別はアカエム 15.申込方法 県連所定用紙で郵送またはメールにて申し込むこと。 (大会参加料を添えて) 〒371-0801 前橋市文京町4-9-2 佐藤 栄一 あて(事務局) 電話での申し込みは一切受け付けません。 16.申込期限 平成27年5月15日(金)必着 17.選手変更 (1)
申込選手を変更する場合は、各支部会長名により、「変更届」を受付時に 提出し承諾を得ること。(但し、2名共の変更は不可) (2)
申込選手は、その種別内のみ変更可 18.宿泊申込 別紙の宿泊申込書により、アポロコーストテニスクラブ宛に直接申し込むこと。 19.その他 (1)
参加料は天候等により中止となった場合でも返金しない。 (2)
前年度各種別優勝者は、優勝杯を整備し返還のこと。
(3) ゼッケンは3段書き(都道府県名・姓[苗字]・所属名)のものを使用し、4隅を 留めること。 (4) 公認審判員ワッペンを必ず持参し、審判を担当するときは、左胸に着用する こと。 |